会社案内
社 名 |
株式会社 中村ワークス |
代表取締役 |
中村 元泰 |
本社所在地 |
岐阜県岐阜市河渡3丁目26 MAP |
電話番号 |
058−254−8299 |
ファックス |
058−254−8298 |
創業 |
1998年3月 |
設立 |
2005年3月3日 |
従業員 |
20名 |
資本金 |
500万円 |
業務内容 |
屋根工事業
塗装工事業
外壁工事業
内装工事業
防水工事業 |
建設業許可 |
岐阜県知事許可(般-22)第101604号 |
保有資格 |
一級かわらぶき技能士、一級建築板金技能士、一級塗装技能士 |
主要取引先
(仕入れ) |
セントラルファイナンス
野安製瓦株式会社
創嘉興産株式会社
株式会社かじ助
岐阜興業株式会社
(有)オレンジサービス
ルーフサポート
(有)協栄建材
高知石灰興業
岐阜北トーヨー住器株式会社
アサヒ機械
イトキン株式会社
渡辺建材有限会社
若井木材有限会社 他多数 |
加盟団体 |
財団法人岐阜北法人会
財団法人岐阜建築組合連合会
(財)住宅リフォーム、紛争処理支援センター |
営業エリア |
【岐阜県】
岐阜市、各務原市、大垣市、瑞穗市(旧 穂積町、巣南町)、本巣市(旧本巣、真正、糸貫)、北方町、安八郡(安八町、墨俣町、輪之内町、神戸町)、海津市、揖斐郡(揖斐川町、池田町、大野町)山県市(高富町、伊自良村、美山町)、関市、美濃市 、可児市、可児郡、羽島市、羽島郡(笠松町、岐南町)、養老町、不破郡(関ヶ原町、垂井町)坂祝町、美濃加茂市、可児市、川辺町
【愛知県】
一宮市(木曽川町含む)、尾西市、江南市、大口町、扶桑町、小牧市、西春日井郡、春日井市 |
沿革 |
1998年現社長の中村元泰がエムディーケーハウスという屋号で個人事業主として創業
2004年 工務店様からの下請け工事に加え元請け事業も始める
2005年3月 資本金500万円で有限会社中村ワークス設立
2006年1月 建設業許可 取得
2013年1月8日から株式会社中村ワークスに組織変更
2014年11月 岐阜市河渡に本社移転 |
企業理念 |
「お客様にすばらしい工事とサービスを提供し、自らを磨き、自らを高めていこう」
いかなるときも「正直」に「誠実」で仕事をして、仕事を通じ、お客さんのお役に立つ。 |
中村ワークスの魅力 |
社長の中村が全然社長っぽくないこと。
工務店様の下請けをしながら自社施工出来る点
今まで工事をさせて頂いたお客様が、弊社の工事に対し喜んで頂いていること。
会社が小さいこと・・・・だから小回りが利いて工事費が抑えられる点
社員も職人も材料屋もみんな明るくて笑顔が絶えないこと
|
|
中村ワークスのマーク
家にNという文字がかたどられたマークは、あの
日本文芸春秋漫画賞受賞 、イギリスの大英博物館で
個展を開いた唯一の日本人として知られる
武田秀雄先生 が考えてくれました。
武田先生は本来であれば私のような庶民とは程遠い存在のお方なのですが、実は女房の叔父という
関係でもありますので、私と親戚関係に当たるわけなのです。
またWのマークは私のお客様で井上様というデザイナーが考えてくださいました。
東京在住で岐阜に実家があり、工事をさせて頂いた時にご好意で
考えてくださいました。 また英語表記文字、日本語表記のロゴも井上様が考えてくださいました。感謝。
どちらも私の宝物ですので、両方とも使用させていただいております。